こんにちは、営業の石田です☺️
最近Youtubeで縄文時代の動画を見ています。
一万年以上続いた割によく考えると土器くらいしか知らず…。
化石から人同士が争った形跡が見つからないようで、かなり長い期間平和だったのではと推察されていました。
農耕が始まり、貯蓄ができるようになったあたりから貧富の差や争いが生まれ、穀物類が税金の祖になるようでした。
かなりの文明があった説や、火山で生活感を追われた説など色々とあり想像が膨らみます。
その頃から犬は飼育されていたみたいですが、弥生時代になるとネズミを退治してくれる猫にトレンドが変わっていったとか。
犬も猫も人間との共生関係は長いんですね。
1万年という時間の長さを想像する事しかできない生き物なのが悔やまれます。
46億年とか実際に過ごすとどんな感覚なんでしょうか…などと微妙に現実逃避して気分転換をしている感じがします。
明日はお休み頂いて自宅の保険更新など諸々溜まっている事を片付けたいと思います。