30年くらい前に

アパートの入居率予想のレポートを作成したことがあります。

そのときに、

日本の人口推移を調査しました。

すると・・・

人口減少・・・とりわけ生産人口の急激な減少が目につき、

将来的にアパートの入居率は下がっていくだろうと予想しました。

30年たったいま・・・入居率についてなんとなくの印象は

管理が悪いアパートの入居率は下がっているように見えます・・・が・・・

管理されているアパートはそこそこの入居率を保っている感じです。

そして・・・田舎のアパートは危険な水準になっているように見えます。

また、景気が良い時の入居率と

景気が悪い時の入居率は違いがあるようにも感じます。

ポスティングしていますといろんなことが見えてきます。

 

アパートの入居率は思ったより様々な要素が影響して

構成されているということが分かった気がします。

人口だけではうまく説明できないということはよくわかりました。

 

建売業界も同じようなことが言えるような気がします。

人口が減っていくから全体的に衰退していくと結論付けるのは

少し違和感があります。

原価管理・施工体制・営業体制など・・・いろんな要因が複雑に影響を与えて

いることが良くわかります。

アパートの入居率の経験を考えるとまだ結構長い時間、

競争は続くんだろうなと感じます。

一気に悪くなることは経験的にないかなと・・・・

その中で、やはり挑戦を続けないと最終的には

なくなってしまうだろうなと感じます。

企業が生き残る唯一の方法は「変化すること」・・・

30年以上前の本「会社の寿命」に書いてありました。

その通りだと思います。