何とか「変化」しなければと
いろいろ模索していますが、
既存事業と全く違う仕事は、
やっぱりどう考えても競争に負けてしまう可能性が高く・・・・・
負けない仕事を探るには・・・・
やはり既存事業の延長線上で考えるのが一番確率が良いかなと思います。
きのう、ブログで、
基本に忠実に誠実に・・・・と書いていて・・・・
特別なことはしないほうが、やっぱり良いな・・・・思いなおしました。
今までやってきたことを信じて、
その延長線上で「変化」を考えていったほうが、
よさそうという当たり前の結論に至りました。
やってきたことをさらに掘り下げてみます。
掘り下げたいことはいろいろあります。
そのなかでもう一度、地上げをやってみようかなと
なんとなく思い始めています。
地道な作業ですが、それほど大きな投資もいらず確実な仕事です。
人脈もありますので何とかなりそうな気もします。
ただ、人工(にんく)仕事になりますので、
がんばっても、せいぜい5人分くらいの給料にしかなりません。
100人分の給料を稼ぐには、
相当、工夫しないといけないかなと思います。(-_-;)
がんばります。
