きのう、会社の業績を5年間分並べて、
表にしてみました。
この5年間で売上は約3.7倍、経常利益は約4倍になっていました。
毎年、毎年、必死でしたので
前年より業績が上がっていることはもちろんわかっていましたが、
5年前と比べると4倍にもなっているのか・・・・と
ざっくり5年前の売上が約27億で今期が約99億・・・・
ビルダーの業績はだいたいそういう傾向があることはわかっていましたし、
ビルダーで競争に参入できる期間も非常に限られているとわかっていましたので、
できるかぎり急いだ結果です。
改めて数字を見ますと・・・・・
スピードに社員がついてこれない理由もなんとなくわかります。(-_-;)
しかし・・・・
この業界はそれ以上のスピードで変化していますので・・・・
さらに難しくなっているのが、
今までとは、傾向が変わってきている点です。
これからは今までのようにはいかないと感じています。(-_-;)
過去は損益計算書に重点を置き経営してきましたが、
これからは貸借対照表に重点を置く必要があるのではないかと感じています。
ここも急ピッチに改革していきます。
準備をずっとしてきましたのでできると思います。
会社の中身を改革することで、
次のチャンスが巡ってくる気がしています。
バランスシートがより充実し、会社の利益構造が変革できれば、
本当にすごい会社になるような気がします。
そのときは・・・たぶん千棟規模の会社になれる気がします。
いまはまだ変身の夜明け前・・・・そんな気がします。
